NO.9219049
【PCR検査】「生活保護受給者は事前に許可を取れ、さもなくば自腹」埼玉で
【PCR検査】「生活保護受給者は事前に許可を取れ、さもなくば自腹」埼玉で
ある生活保護受給者(埼玉県ふじみ野市在住・男性)の8歳の長女が38度5分の高熱を出し、近所の発熱外来を受診した。

医師が「PCR検査を受けますか」と言うので検査を受けた。

今月14日のことだ。

それから4日後の18日にふじみ野市役所の福祉課から男性の携帯に電話が掛かってきた。

福祉課は男性の長女がPCR検査を受けたことを確認すると「次回からPCR検査を受ける場合は事前に(福祉課の)許可を取ってくれ。さもなくば自腹になる可能性がある」と告げた。

ふじみ野市役所は14日、福祉事務所長名で市内の医療機関に対して「生活保護受給者がPCR検査を実施する場合は、必ず福祉課までご連絡下さい」との通達を出している。

生活保護受給家庭の子供のPCR検査を実施した病院が、通達に沿い福祉課に連絡したのである。

男性は「自腹というのを聞き、すっかり萎縮してしまった」と力なく語った。

知人のベテラン医師(60代)は「人道問題だ」と言って驚きを隠さない。

通達を見た医師は怒りに手が震えた。

「生活保護受給者への差別だ」。

=ふじみ野市の医師より入手=生活保護問題に長年取り組んできた弁護士は、次のように指摘した―「生活保護受給者は栄養摂取が満足でなく免疫力が低下しているため、ウイルスに感染しやすい。(なのに)自腹という恫喝でPCR検査を抑制させようとしている」。

医師が必要と判断すればPCR検査は無料だ。

生活保護受給者だけが自腹というのは憲法25条の精神を踏みにじるに等しい。

前出のベテラン医師は「コロナ感染を抑制するためにも、生活保護受給者が受診を自粛するような指導は厳に慎..

【日時】2021年01月30日 08:20
【ソース】BLOGOS


ドイツでは2005年1月に従来の失業扶助制度と日本の生活保護制度を一つにした社会扶助就労促進制度が導入されている 。川口マーン惠美はドイツで難民増加とそれによる生活保護受給問題に触れる中で、ドイツやアメリカと比較して、日本の生活保護制度はそれ以上に問題があると指摘している。捕捉率や受給者数に対する不正受給
87キロバイト (12,111 語) - 2021年1月18日 (月) 22:34





#13 [匿名さん] :2021/01/30 17:13

>>0
生活保護受給者は栄養摂取が満足でなく免疫力が低下しているため、ウイルスに感染しやすい。(なのに)自腹という恫喝でPCR検査を抑制させようとしている


あっ、そうですか…
俺の知ってる生活保護受給者は、毎日ゲーセンかカードショップに入り浸ってて、夜はミニ四駆してますよ。
*だ親父も元ヤクザで受給してて、親子2代で受給してるゴミ人間ですよ。


#46 [匿名さん] :2021/01/30 19:33

>>0
事前に許可取ったらいいだけなら問題無いだろ
事前に許可取ればええやん


#81 [匿名さん] :2021/01/30 20:37

>>0
税金ドロボーの公務員どもは、ホントに*だな!!!


#98 [匿名さん] :2021/01/30 21:24

>>0
差別?まんま差別やがな。
未だに生活保護者はあからさまに嫌な顔する医者もおるから


#15 [匿名さん] :2021/01/30 17:17

日本国民の義務である「勤労・納税」を免除されているだけでなく、健康で文化的な最低限度の生活を送らせて頂いている身の上であれば、国の指導には従わざるを得ない。事前に相談すれば良いだけで、絶対、自腹ではないのだから、たいへん有難い事だ。


#17 [匿名さん] :2021/01/30 17:19

>>15
その上で、事後申告でも、補償してもらえる。優遇されすぎ。
ナマポ様様だな。


#24 [匿名さん] :2021/01/30 18:02

権利、権利で、義務ってなあに?の人々


#33 [匿名さん] :2021/01/30 18:23

>>24
あのさ、コロナで給料減った低所得世帯だって納税してんだよ!生活保護受給者が何でも優遇されてさ。たまには10割出してみろや!うちのかみさんは他人の事故の巻添で単独事故起こして昨日10割『22150円』の診療費払ったしさ。たまにはこれくらい払ってみろ! 


#40 [匿名さん] :2021/01/30 19:24

>>36 つまりアンタは受給者か


#44 [匿名さん] :2021/01/30 19:32

>>43
ネットだからと他人をいきなりお前呼ばわりする様な常識の無い人間ではないのでw


#48 [匿名さん] :2021/01/30 19:36

>>45
そんな言い方一切してないけど?
受給金で暮らしてる人間の反応だと思ったんだけど
>>43と同じで面識の無い相手なら強気になってバカ呼ばわりする人間は頭悪いね


#51 [匿名さん] :2021/01/30 19:40

>>45
その中に足引っ張りな奴らがいるんだよ
気の毒な


#36 [匿名さん] :2021/01/30 19:21

>>33
生活保護受給者が医療費支払ったらどうやって生きていくんだよ。もっと勉強しろ。


#43 [匿名さん] :2021/01/30 19:29

>>40
お前が単なる無知という思考にはならんようだな


#45 [匿名さん] :2021/01/30 19:32

>>40
お前、受給したら悪者みたいな言い方するなま!
病気とかその他いろいろな自由で生活保護になる人も居るんやぞ
いつまでも五体満足で生きていける連中と一緒にすな!


#49 [匿名さん] :2021/01/30 19:38

>>48
だったら、まず丁寧語で返してはいかがでしょうか?


#30 [匿名さん] :2021/01/30 18:20

通達を見た医師は怒りに手が震えた。

アル中だろ。


#32 [匿名さん] :2021/01/30 18:22

>>30
つぼったwwwwwwwwwwwwwwww


#55 [匿名さん] :2021/01/30 19:44

生活保護を間引こうとしているのか


#58 [匿名さん] :2021/01/30 19:51

>>55
いとこが区役所員なんだけど受給者の担当職員は受給者を1人でも減らす様に努力しろと上司からいつも言われてるってさ


#61 [匿名さん] :2021/01/30 20:08

菅ちゃんは「苦しくなったら生活保護あるじゃん」って言ってたから、今後はすぐ受給できるようにしてくれると思うよ?


#69 [匿名さん] :2021/01/30 20:22

>>61
大企業の会長が末端の関連会社の人間までどういう状況で仕事してるか知ってると思うかい?
つまりトップの言う事がすんなり行われる訳ではない


#78 [匿名さん] :2021/01/30 20:35

>>69 ほんコレ
大企業どころか中小だって普段本社に居る社長がたまに来てこちらの事を知らないで勝手な指示を出すのがどれだけ迷惑な事か(怒)


#66 [匿名さん] :2021/01/30 20:16

もっと生活保護受給者に優しくしてよ!
もっと生活保護受給者を敬ってよ!
もっと生活保護受給者を自由にさせてよ!


#73 [匿名さん] :2021/01/30 20:29

おかしいよおかしい>>66そんなのみんなごまかして貰っててみんな一生懸命働いてるのによほどの病気ならともかく審査しっかりね


#80 [匿名さん] :2021/01/30 20:36

生活保護受給者が偉そうにするなよ


#84 [匿名さん] :2021/01/30 20:42

>>80←死刑だな貴様。


#86 [匿名さん] :2021/01/30 20:48

>>84
やれるもんならやってみな(笑)


#82 [匿名さん] :2021/01/30 20:37

567はただの風邪


#89 [匿名さん] :2021/01/30 20:52

>>82 まだたわごと言う*者!


#92 [匿名さん] :2021/01/30 21:05

>>89
10年後にどちらが*なのか判明する


#83 [匿名さん] :2021/01/30 20:38

社会的弱者に救いの手をもっと差し伸べてよ!
社会的弱者をもっと尊重してよ!
社会的弱者にもっと楽な生活を保障してよ!


#87 [匿名さん] :2021/01/30 20:50

>>83
最低限の生活なw
生かしてもらえるだけ
有り難く思うべしw


#93 [匿名さん] :2021/01/30 21:13

え 元々医療費は無理だから 福祉課の*ちんがそんな事言ったの? 税金泥棒の癖にね 子供助けなさいよ


#94 [匿名さん] :2021/01/30 21:17

>>93
元々無理って事は治療費は受給者の借金になるって事?