【話題】年収700万円だけど「タクシーなどはもってのほか。スーパーでは値下げ品をチェック」という女性 



画像はイメージ

「お金持ちほどムダ金を使わない」という言葉を聞くことがある。ITエンジニアシステム開発・SE・インフラ)の女性(40代後半・東京都)は、年収700万円と女性としては高収入だが徹底して無駄遣いを嫌う。キャリコネニュースアンケート

「貧乏性だとは思わないが、コンビニは利用しない」

など節約の日々を明かした。(文:okei

キャリコネニュースでは「お金はあるのに貧乏性の人」をテーマアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/PIXKF66W

「電気代が無駄なので見終わったらテレビはすぐ消す」

女性はコンビニに行かない代わりに

スーパーでもお値下げ品コーナーをまずチェック。 飲み物は基本買わない。タンブラーに夏は冷たいハーブティー、冬は暖かいお茶をいれて持ち歩く」

と少しでも割安なものを求め自分でできることにはお金をかけない。もちろん、

タクシーなどもってのほか。基本どこでも徒歩。出勤時も徒歩で1時間。アルミホイルサランラップ、ジッパー付き保存袋は数回使ってよれたら捨てる。電気代が無駄なので見終わったらテレビはすぐ消す。ながら見などもってのほか。少々の賞味期限切れは気にしない。ニオイや味が明らかにおかしいもの以外は食べ切る」

と「なんとなく…」で流されることはなく常に節約の手は緩めない。最後に「自分のような人ばかりだと世の中経済回らないだろうなと思う」と自嘲気味に綴った。

年収700万円だけど「タクシーなどはもってのほか。スーパーでは値下げ品をチェック」という女性 


(出典 news.nicovideo.jp)